楽団について
About JWEM
プロフィール

2013年新楽団結成に向けて構想・準備を開始。代表:鈴木英史、首席指揮者:小林恵子、首席コンサートマスター:西本淳らのもと、“吹奏楽でも他のジャンルの音楽に引けを取らない”と考える西日本の若手奏者によって結成。古典から立脚した吹奏楽の多面的な質の深さを追求し、「真のアンサンブル」による「真の吹奏楽」の魅力を音で表し、日本の多くのアマチュア演奏家や吹奏楽ファンに、より『音楽』を楽しめる演奏活動を主眼とする。2014年のデビューコンサートを皮切りに各地での公演・吹奏楽連盟主催講習会の他、楽団の主催による指揮講習会、吹奏楽の祭典ミッド・オカヤマ音楽祭の開催など様々な活動を展開。これまでにNHK-FM「吹奏楽のひびき」、NHK-BSプレミアム「クラシック倶楽部」やバンドジャーナル(音楽之友社)、山陽新聞、KCT倉敷ケーブルテレビなどで取り上げられ、各方面から注目されている。
楽団概要
楽団名 | 日本ウインドアンサンブル《桃太郎バンド》/Japan Wind Ensemble |
---|---|
設 立 | 2013年8月26日 |
代表/楽団長 | 代表 鈴木 英史 (すずき えいじ) 楽団長 山田 貴之 (やまだ たかゆき) |
首席指揮者 | 小林 恵子 |
コンサートマスター | コンサートマスター 奥山 芳弘 |
楽団員一覧 | こちらをご覧ください。 |